栗までお祭り化

昨日の帰りがけ、神社と参道であるケヤキ並木に、やけに人が出ていた。

出店、あちこちに設置された手作り行灯、そして山車から流れてくる囃子。

調べてみたら、9月27日(金)と28日(土)、大國魂神社の「くり祭り」だそうです。

栗までお祭り化してしまうのか。。いや、すもも祭りがあるから、その流れか。。

ただ、いくつもの山車から、8ビートを基調にしたり、3連符を交えたり、

彫刻が見事だったり、獅子舞が飛び出てきたり、こういうのは街の雰囲気をよくしますね。


そして何より、これだけ人が集まるのはすごい力。

年がら年中、様々な祭りをやることで、この街は活気付き、商売も盛り上がる。

だから、市も商工会もがっつりかかわる。良い循環が生まれているんだと思います。




いってみよー! ittemiyoh.site

2つのいってみよー!のサイトです。 1つ目は「行ってみよー!」気軽に行けるイベントを紹介・報告。 2つ目は「言ってみよー!」人の心の動きってこんなんだよね?という人間として、傾聴心理士™としての洞察。 This site for Introducing events easy to go, and Insights of human mind seen by myself.

0コメント

  • 1000 / 1000